べるるんさんお疲れ様でした!
- Posted at 2013.04.09
- l.
遅くなりましたがながらくお世話になっていたべるるんリーダーさんが
ついに閉鎖とのことで、ちょっとしんみり。
(閉鎖告知が4/1だったのでジョークかとしばし見守ってました…)
信オンブログを持っている方ならお分かりいただけるかと思いますが
べるるんリーダーに取り上げられるとアクセス数の跳ね上がり方がすごくて。
それが励みになってたり、気恥ずかしかったりw
長い間お世話になりました!ありがとうございました!!!
早くも次のリーダーを作成してくださってる方もいらっしゃるようですね!
仕事が速い!
しかし最近自分が信オンから離れがちなので、(アニオタ化が進んでいるというか…)
うちはこのままブログ村だけでもいいかな…とか…。
ちょっと信オンテンション上がってきても、仕事の山場を越えると
燃え尽きちゃってたりして…_(:3」∠)_
今描きたいものもアニメ関係ばっかり(ヴァンガード・うたプリ・黒バスあたり)
なのでやっぱりブログ分けようかなぁ…。うーんうーん…。(悩)
ついに閉鎖とのことで、ちょっとしんみり。
(閉鎖告知が4/1だったのでジョークかとしばし見守ってました…)
信オンブログを持っている方ならお分かりいただけるかと思いますが
べるるんリーダーに取り上げられるとアクセス数の跳ね上がり方がすごくて。
それが励みになってたり、気恥ずかしかったりw
長い間お世話になりました!ありがとうございました!!!
早くも次のリーダーを作成してくださってる方もいらっしゃるようですね!
仕事が速い!
しかし最近自分が信オンから離れがちなので、(アニオタ化が進んでいるというか…)
うちはこのままブログ村だけでもいいかな…とか…。
ちょっと信オンテンション上がってきても、仕事の山場を越えると
燃え尽きちゃってたりして…_(:3」∠)_
今描きたいものもアニメ関係ばっかり(ヴァンガード・うたプリ・黒バスあたり)
なのでやっぱりブログ分けようかなぁ…。うーんうーん…。(悩)
スポンサーサイト
生存報告。
- Posted at 2013.04.09
- l.
今日も元気にまったり生きてます。
春は物欲が強くなってイカンですね、ええ。
そんなわけで欲しいもの語りです。
興味ない人には退屈な記事になるかと。
WACOMから液晶タブレットの新型が出ると聞いて
楽しみにしてたのですが売り切れ続出で入手できず…(ノД`)
YAMADAの店頭で現物は確認してきたのですが
これは10万出しても良い買い物じゃないかと思います。
薄くて軽くて高密度。
売り場のおじさんは「こんなに文字ちっさいと大変じゃない?w」と
言ってましたが、今までの12インチのだと作業領域が狭すぎて… \(^o^)/
かといって22~24インチだと重量が20~30kgあるのでそれもまた困りもの。
13HDはそのへん見事にクリアしてくれてるのですよね~('∀')
ただ生産が間に合ってないので、
今から予約注文しても5月中旬になるかも~と言われて意気消沈。
もしかしたら店頭よりもWACOMの通販のほうが取り扱い早いかも…と
思って注文せずに帰宅。
今年の夏はおなじくWACOMさんから
高解像度・筆圧感知に長けたタブレットPCが出るとの情報もあるんですよね~。
液タブ入荷待つ間にタブレットPCの詳しい性能の情報来ないかな~。
基本的に自宅で使うことが圧倒的に多いはずなのでタブレットPCは
選択肢にいれてなかったんですが、この記事見たら考えがちょっと変わりました。
仕事の打ち合わせ先に持っていくのも楽だし、
カラーのデータがその場でいじれるのもすごくすごくありがたい。
iphoneのテザリングと組み合わせたら急ぎのデータ修正とかどこでも可能!
V編間際にびくびくしながらリテイクの連絡におびえて
ご飯も食べにいけず会社で足止めとかなくなる!w
なにせドット単位の修正だったりするもんだから、
繊細なペン入力できるのはすごーーーーくありがたい!ヽ(´▽`)ノ
iPadじゃ絵コンテは見れても動画データ修正とかは厳しいもんなぁ…。
ノートPCは持ってるけど、ノートPC+タブレットだと結構大荷物で不便なのよね。
液タブの13HDの価格を抑えてくれたWACOMさんの英断に期待しつつ
タブレットPCの性能と価格発表待ってよ~~~っとw
そっちも10万前後だといいな~~~。
春は物欲が強くなってイカンですね、ええ。
そんなわけで欲しいもの語りです。
興味ない人には退屈な記事になるかと。
WACOMから液晶タブレットの新型が出ると聞いて
楽しみにしてたのですが売り切れ続出で入手できず…(ノД`)
YAMADAの店頭で現物は確認してきたのですが
これは10万出しても良い買い物じゃないかと思います。
薄くて軽くて高密度。
売り場のおじさんは「こんなに文字ちっさいと大変じゃない?w」と
言ってましたが、今までの12インチのだと作業領域が狭すぎて… \(^o^)/
かといって22~24インチだと重量が20~30kgあるのでそれもまた困りもの。
13HDはそのへん見事にクリアしてくれてるのですよね~('∀')
ただ生産が間に合ってないので、
今から予約注文しても5月中旬になるかも~と言われて意気消沈。
もしかしたら店頭よりもWACOMの通販のほうが取り扱い早いかも…と
思って注文せずに帰宅。
今年の夏はおなじくWACOMさんから
高解像度・筆圧感知に長けたタブレットPCが出るとの情報もあるんですよね~。
液タブ入荷待つ間にタブレットPCの詳しい性能の情報来ないかな~。
基本的に自宅で使うことが圧倒的に多いはずなのでタブレットPCは
選択肢にいれてなかったんですが、この記事見たら考えがちょっと変わりました。
Latitude 10×CLIP STUDIOはクリエイターにおすすめ!
こういうのならアリ。全然アリ。仕事の打ち合わせ先に持っていくのも楽だし、
カラーのデータがその場でいじれるのもすごくすごくありがたい。
iphoneのテザリングと組み合わせたら急ぎのデータ修正とかどこでも可能!
V編間際にびくびくしながらリテイクの連絡におびえて
ご飯も食べにいけず会社で足止めとかなくなる!w
なにせドット単位の修正だったりするもんだから、
繊細なペン入力できるのはすごーーーーくありがたい!ヽ(´▽`)ノ
iPadじゃ絵コンテは見れても動画データ修正とかは厳しいもんなぁ…。
ノートPCは持ってるけど、ノートPC+タブレットだと結構大荷物で不便なのよね。
液タブの13HDの価格を抑えてくれたWACOMさんの英断に期待しつつ
タブレットPCの性能と価格発表待ってよ~~~っとw
そっちも10万前後だといいな~~~。